1: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:18:08.97 ID:ngDeQ7pA0
陽キャっぽいか?

FINEBOYS 2018年 08 月号
2: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:18:37.96 ID:NyaitC9nd
田舎のキョロ充
3: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:18:59.26 ID:ngDeQ7pA0
>>2
で、君の好きなブランドは?
で、君の好きなブランドは?
7: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:20:09.15 ID:NyaitC9nd
>>3
サンローラン
ディオール
バレンシアガ
マルジェラ
サンローラン
ディオール
バレンシアガ
マルジェラ
10: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:20:40.37 ID:ngDeQ7pA0
>>7
証拠は?
証拠は?
12: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:21:39.18 ID:NyaitC9nd
>>10
好きなブランドの証拠てなんやねん
好きなブランドの証拠てなんやねん
15: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:22:20.45 ID:h6CfQcEk0
>>7
そんな服気とる奴ってまじで悪趣味やと思う
そんな服気とる奴ってまじで悪趣味やと思う
18: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:23:01.40 ID:NyaitC9nd
>>15
所詮嫉妬だろうな
所詮嫉妬だろうな
35: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:26:08.81 ID:SD1ZjDwh0
>>7
おっさんかな
おっさんかな
40: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:26:57.08 ID:YjXayA80a
>>7
まだモード着てる脱オタで草
まだモード着てる脱オタで草
45: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:28:07.91 ID:ngDeQ7pA0
>>40
モードってファッションの頂点だろ
それが脱オタなら全部のファッションがオタクやん
モードってファッションの頂点だろ
それが脱オタなら全部のファッションがオタクやん
42: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:27:28.13 ID:NyaitC9nd
>>40
ワイは流行りに流されるわかめ野郎とは違うからなぁ
ワイは流行りに流されるわかめ野郎とは違うからなぁ
50: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:29:35.47 ID:YjXayA80a
>>42
流行りとかやなくて単純に恥ずかしい
ユニクロの方がはるか上や
流行りとかやなくて単純に恥ずかしい
ユニクロの方がはるか上や
57: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:30:23.03 ID:NyaitC9nd
>>50
まあモードは君みたいな凡人には敷居が高いよね
凡人はユニクロで十分だと思う
まあモードは君みたいな凡人には敷居が高いよね
凡人はユニクロで十分だと思う
66: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:32:25.36 ID:YjXayA80a
>>57
逆や逆
ユニクロみたいな服は神通力なんてないから君みたいな脱オタには無理や無理
逆や逆
ユニクロみたいな服は神通力なんてないから君みたいな脱オタには無理や無理
68: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:32:53.23 ID:NyaitC9nd
>>66
草
なんだネタだったか相手して損した
草
なんだネタだったか相手して損した
71: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:33:34.34 ID:YjXayA80a
>>68
ネタなのはモードなんて買っちゃってる途上国センスやぞ
ネタなのはモードなんて買っちゃってる途上国センスやぞ
79: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:34:56.97 ID:NyaitC9nd
>>71
モード=ファッションの頂点な
君ファッションに向いてないと思うで
モード=ファッションの頂点な
君ファッションに向いてないと思うで
92: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:36:53.04 ID:YjXayA80a
>>79
残念ながら今はもう底辺や
それに気づかないとかもう可哀想なレベル
残念ながら今はもう底辺や
それに気づかないとかもう可哀想なレベル
98: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:37:28.17 ID:NyaitC9nd
>>92
そもそもモード=ハイエンドファッションって意味だし君の言うことは矛盾しているよ
そもそもモード=ハイエンドファッションって意味だし君の言うことは矛盾しているよ
9: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:20:33.94 ID:lSBHpY+za
>>1
安物で頑張ってるんやなって思うわ
安物で頑張ってるんやなって思うわ
11: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:21:14.84 ID:ngDeQ7pA0
>>9
で、君の好きなブランドは?
レイジブルー叩けるってことはよっぽど立派なとこの服買ってるんやろなぁ
で、君の好きなブランドは?
レイジブルー叩けるってことはよっぽど立派なとこの服買ってるんやろなぁ
16: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:22:44.85 ID:lSBHpY+za
>>11
いやワイもレイジブルーとかグローバルワークとかきとるよ
安い割に質はええやん
金ないけどユニクロまでは妥協したくないって時にちょうどええ
いやワイもレイジブルーとかグローバルワークとかきとるよ
安い割に質はええやん
金ないけどユニクロまでは妥協したくないって時にちょうどええ
13: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:21:52.63 ID:NtFrBteK0
レイジブルとか頭ハレハレとか何回か洗濯すると服溶けるわ
19: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:23:09.18 ID:rDlytM63p
セレクトショップをブランドと呼ぶださ坊
20: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:23:15.24 ID:Ae5i9fWvp
陽キャはHARE
24: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:23:50.50 ID:ngDeQ7pA0
>>20
ハレも好きやで
あとstudious
ハレも好きやで
あとstudious
26: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:24:27.52 ID:NyaitC9nd
>>24
君が着てる服って全部ハイブランドの盗作なんやで
君が着てる服って全部ハイブランドの盗作なんやで
21: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:23:22.61 ID:qIRcf06X0
ワイ「コム・サ・イズム」
23: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:23:49.50 ID:Wdu8BAqBM
ワイ「好きなブランドはDries Van Notenです」
29: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:25:09.12 ID:eM/QHyGqp
マジレスするとクッソ無難で高くも安くもないブランドあげて、どう?とか聞いてる時点で陰キャ
30: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:25:36.05 ID:JE3zUpTC0
CHANEL
Christian Louboutin
BALENCIAGA
PRADA
Christian Louboutin
BALENCIAGA
PRADA
33: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:25:57.85 ID:lSBHpY+za
ワイは少しいい服ほしいときはタケオキクチの系列とかいくで
メインは古着屋からノーブランドやが
メインは古着屋からノーブランドやが
34: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:26:01.31 ID:TxB0L4Ud0
そこでニット買ったけどずっときてたらニットのワキの部分すげー臭くなった
38: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:26:44.89 ID:Wdu8BAqBM
ニットはニットブランドのが、質・価格ともにええで。
39: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:26:47.28 ID:V8f5LrDLa
時代に取り残されたワイ、Attachment
41: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:27:10.23 ID:ZSS69aUW0
量産型大学生
48: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:29:06.22 ID:rrbR9pLK0
でもレイジブルーって値段とクオリティのバランスよくね?
お前らのブランド評価が厳しすぎんねん
お前らのブランド評価が厳しすぎんねん
51: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:29:42.82 ID:Wdu8BAqBM
>>48
君が中高生ならまったくもんだいないで
君が中高生ならまったくもんだいないで
54: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:30:06.83 ID:gwXazuXP0
>>48
ペラペラやん
ユニクロの方がまだええわ
ペラペラやん
ユニクロの方がまだええわ
56: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:30:18.98 ID:8Ls2Bp4i0
ナノユニバースは?
60: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:30:58.66 ID:wuAjsdf30
普通20超えたらヴェルサーチしか着ないよね
62: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:31:48.14 ID:AISlfBDgd
レイジーは高校生までだろ
64: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:31:59.28 ID:NtFrBteK0
いやレイジブルとか大学生御用達系統は生地ペラペラだぞ何いってんだ
86: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:36:19.76 ID:vNq3/NbcM
子供が着るやつやろ
101: 名無しさん 2018/08/01(水) 17:37:33.23 ID:hzpEi0o80
普通の大学生やん