
1: 名無し 23:07:28.187 ID:AW2BtITN0
周り「スーツです」「スーツです」「スーツです」
俺「私服です」
個性は????
俺「私服です」
個性は????
2: 名無し 23:07:50.125 ID:miHhGbvAd
お前の一人勝ち
4: 名無し 23:08:41.311 ID:4CsKQFok0
スーツの着こなしで個性を出すんだよ
5: 名無し 23:09:09.305 ID:UGaeRJEzd
スーツ自体でも個性は出るし
そもそも個性は服装以外で十分出る
そもそも個性は服装以外で十分出る
★人気記事★
6: 名無し 23:09:19.392 ID:R1FZ6ka50
そういう時スーツの人にスーツ何着持ってるの?って聞く面接官もいるぞ
8: 名無し 23:10:01.802 ID:EK8ftD/i0
服装自由→スーツ
私服ok→スーツ
私服で来てください→私服
常識なw
私服ok→スーツ
私服で来てください→私服
常識なw
9: 名無し 23:11:11.156 ID:3/Wx8jsj0
スーツの着こなしで個性見せろって思ってる人事とかガ●ジすぎて笑うわ
10: 名無し 23:11:45.727 ID:0y1FzzTkr
最初からスーツで来てくださいって言えよって思う
11: 名無し 23:12:22.968 ID:96U3i44Z0
ノーネクタイで行くと楽だぞ周りがカチっとしすぎてたらその場でネクタイするだけでいいし
12: 名無し 23:13:12.987 ID:nM+tBftu0
スーツじゃなかったら減点されるのかな?
17: 名無し 23:14:14.975 ID:0FS83uz3a
>>12
弊社も服装自由にしてるけど
私服で浮いてるやつは流石に通さないぞ
弊社も服装自由にしてるけど
私服で浮いてるやつは流石に通さないぞ
31: 名無し 23:24:05.559 ID:OG5VlQTd0
>>17
なんで服装自由にしてんの?
なんで服装自由にしてんの?
33: 名無し 23:28:43.909 ID:0FS83uz3a
>>31
常識を調べる程度の知能はあるかふるいにかけるためよ
服装自由=スーツなんてちょっと調べればわかる常識だからな
常識を調べる程度の知能はあるかふるいにかけるためよ
服装自由=スーツなんてちょっと調べればわかる常識だからな
34: 名無し 23:31:14.484 ID:EK8ftD/i0
>>33
まぁぐぐれば一瞬で出てくる情報ではあるな
まぁぐぐれば一瞬で出てくる情報ではあるな
14: 名無し 23:13:41.156 ID:PtnD5JCF0
俺ならバレンチノの勝負スーツでいくわ
18: 名無し 23:15:19.555 ID:l20wODXL0
モビルスーツで行ったれ
19: 名無し 23:15:51.963 ID:Mtrged0ld
無個性で会社に染まりますって言う高等な戦術だぞ
20: 名無し 23:16:18.660 ID:zYw/yEz90
服装で個性って子供じゃないんだから
デザイナーならまだしも
デザイナーならまだしも
21: 名無し 23:17:20.833 ID:eMJI0ZUj0
職場が私服勤務なら気にせず私服でいいよ
22: 名無し 23:17:26.869 ID:3BMtDHkC0
私服で行って7/8スーツだったが通ったぞ
気に入られるかどうかでしょ
気に入られるかどうかでしょ
24: 名無し 23:18:51.251 ID:tKy54Bh5d
ほんとくだらない慣習
26: 名無し 23:19:12.593 ID:y0G6178z0
そもそも仕事に個性って要るの?
別にクリエイター職やる訳でもないんでしょ?
別にクリエイター職やる訳でもないんでしょ?
37: 名無し 00:16:10.324 ID:yKH3kGJ/0
服装自由ってオフィスカジュアルの事だぞ
別にスーツ着てっていいけど
別にスーツ着てっていいけど